TAC株式会社について

TAC株式会社では、 高耐久 ・ 高機能 (過酷な環境下で性能を発揮)塗料での施工からリーズナブルな施工まで、お施主様のライフサイクルに合ったプランをご提案いたします!
More

強み

超高耐久遮熱フッ素樹脂塗料 ルミステージの使用

AGCのルミステージ(超高耐久遮熱フッ素樹脂塗料)です。一般的な塗料が5年~10年で劣化するのに比べ、ルミステージは15~20年以上の長期間にわたって美しい光沢と十分な性能を保ちます。40年の実績のある商品の戸建版として、お施主様にはメーカーの品質保証書お届け致します。責任と安心のメイクupショップです。

高所点検カメラの使用

弊社は、 屋根等の高所は上らずに点検できる様、高所点検カメラ (11メートル高所から撮影) で撮影し、点検報告書を作成いたします。
高所点検カメラを使用することで素早く、簡単に、安全に点検作業を行うことを可能にしています。

施工アルバムを工事後にお届け

施工前から施工後までの約200枚近い各工程のお写真をまとめ、どのように施工されていったのか明確に分かるようにしております。アルバムは工事後にお届けいたします。こちらは弊社が創業当初から作っています。

事業内容

外壁・屋根塗装工事
板金工事
防水工事

新着情報

2024.01.05

着工前に確認が必要な事。

外壁塗装工事が始まる前には、仮設足場が組み立てられます。
その前に考慮しなければならない事があります。プロパンガスを使用の場合、もし隣地との境にフェンスがあり、隣地との距離が近い場合、仮設足場を組むとガス交換が出来なくなります。
工事期間が1ヶ月間だとすると1ヶ月間ガス交換できない訳です。
そうならない為に、前もってプロパンガス会社に、おおよその工事期間(仮設足場解体までの期間)を伝える事によって、必要であれば、前もってガス交換してくれます。
万一の為にも、覚えておくといいと思います。
2024.01.05

ルミステージのフッ素樹脂(ルミフロン)について

ルミステージはメイクアップショップ(認定施工店)でないと施工できません。そのためメーカー(AGC)保証(変退色、塗膜剥離)があります。
ルミステージと他のフッ素塗料との違いは、例えると実績と保証が違います。
ルミステージに使用しているフッ素樹脂ルミフロンは、1982年に開発された世界初のフッ素樹脂で、現在も世界シェアトップです。
テレビコマーシャルでもご覧頂けますが、航空機の機体、熊本城、明石海峡大橋などにも使用されており、耐久性は、実証されています。
他社メーカーが保証がないのは、4F系のフッ素樹脂を採用していたり、仮にその塗料がルミフロンを使っていても、ルミフロンの含有量が違うのでははないでしょうか。
なぜかというと、他社メーカーはかなり塗料単価が安価に設定していることからもうかがえます。
例えると、24金のネックレスと18金のネックレスでは、価値が違いますよね。ましては金メッキでは尚更です。
100%果汁オレンジジュースと5%果汁オレンジジュースでは、同じオレンジジュースでも違いますよね?
しかしながら、フッ素(ルミフロン)含有量がカタログ等に表記されていません。
だから実績が必要で、だからメーカー保証(変退色)を確認すべきではないでしょうか。
※ここで言う保証とは、塗膜剥離(工事不良で起こるもの)だけでは無く、劣化(変退色)への保証を意味します。
2023.07.18

マイホームを購入時に考えておきたい事!

マイホームを持つ事は、ほとんどの人にとっては、一生に一度の大きな買い物だと思います。 もしそのマイホームがマンションではなく、新築一戸建てだとしたら考えておきたい事があります。それは、ほとんどの一戸建ては後(大体10年後)にメンテナンスが必要になるという事です。マンションであれば、強制的に積み立て(修繕積立金)されているのですが、一戸建ての場合はそういう訳ではないので、自分で積み立てていくしかありません。実際、メンテナンス時(築10年経過時)にその費用を考えてなかったり、先送りしていた為に必要な時期にメンテナンスができないと言われる方が多い様です。 具体的な例で言うと、新築から10年も経過すると大抵の家は何かしら新築時には無かった<傷み >が発生しています。何故そうなったのかというと、外壁(モルタル、サイディングも同様)が、新築当初の状態ではなく、紫外線や湿気により防水切れを起こし、色あせ、カビ・苔の付着やクラック(ひび割れ)等を誘発し、そして、その傷みを放置す事によってさらに外壁を劣化させる事になるからです。 一生に一度の大切なマイホーム(一戸建て)を購入したのに、10年経ったらこれではやりきれないですね⁉︎ですから、そうならない為にも購入時には、後々のリフォーム(メンテナンス)の事も頭に入れておく事を、お勧め致します。
2023.07.18

中古戸建購入をお考えの方、一読必見!

夢膨らませてマイホーム購入のため、休みの日には家族で戸建検索。それも楽しみではありますが、もし気になった物件が中古戸建だったら、購入前に考えて欲しい事があります。 中古戸建の魅力は、なんといっても新築戸建と比べると割安な事ではないでしょうか? 実はそこに大きな落とし穴があります。新築ならこれだけの家は買えないが、中古だったらなんとかなるだろうと思って、住宅ローンを組まれることです。 なぜその中古物件は売りに出されたのでしょうか? その中古物件は、築何年経っていますか? その中古物件は、メンテナンス(リフォーム)済みですか? 家を売られる理由は様々ですが、もし購入希望物件が築10年ぐらい経過していて、メンテナンスをしていないとすれば、そのメンテナンスは、購入後そんなに遠くない将来にやってきます。 どうでしょうか?家を購入したばかりで、メンテナンス(リフォーム)の費用は準備できますか? 実は準備できないのが現状の様です。ですから購入を考える前に、メンテナンス費用も含めて住宅ローンを組むことをお勧めします。 (ここでいうメンテナンス費用とは、せっかく購入した中古戸建を紫外線や湿気から守る為の外壁塗装等を意味します。)
2023.07.18

外壁塗装 相見積もりの取り方①

もし相見積もりを取るのであれば、どんな事に気を付ければ良いか? まず何のために相見積もりを取るのか?によって気を付ける点は、変わってきます。 少しでも安い業者を見つけるために相見積もりを取るのであれば、必ず基準(こだわり)を持って比べないと、安かろう、悪かろう!となってしまうと、取り返しがつかなくなります。安い業者といっても外壁塗装は、ある程度の高額な金額になる訳ですから、もし納得のいかない工事がおこなわれたら、それこそ大変ですね? まず、耐用年数(次のメンテナンスまでの期間)は、どうするのか? もちろん、耐用年数が長ければ長いほど、金額は上がっていくことは想像できると思います。アクリル樹脂<ウレタン樹脂<シリコン樹脂<フッ素樹脂という様に! ただ、外壁塗装工事は、仮設足場、下地処理、塗装工事費、塗装材料費から工事価格が決まる訳ですから、耐用年数の差は、塗装材料費の差となります。(だから、思ったほど金額が変わらないと感じる方もいるのでは?) また、どういう工事(工程)、工事期間、工事に入る職人の人数(人工)は肝心なので、聞いておきましょう。 最後に今回の外壁塗装工事で、次回の外壁塗装のメンテナンス時期が決まる訳ですから、ライフサイクルを考えて決めるのも一つの方法では!これからお金が掛かる時期(お子様の教育資金等)に、次回のメンテナンスを迎えるのは、避けたほうが良いかもしれないですね!
2023.07.18

外壁塗装 相見積もりの取り方②

もし相見積もりを取るのであれば、どんな事に気を付ければ良いか? 相見積もりの取り方②では、ホームページやチラシ等で相見積もりを取る時に気を付けたい事!をお伝えしたいと思います。 当たり前の事ですが、ホームページやチラシ等は、見積もりを取ってもらうために書いているので、○○万円で外壁塗装ができます。とアピールポイントとして大きく掲載しています。でもよく見ると、とても読めない様な小さな文字で表示価格は、外壁面積100㎡(30坪)と書いてあったりします。外壁面積とは、外壁4面の総面積で、通常180㎡位はあると思われます。まして実際の塗装面積は、外壁面積から開口部などの塗装しない面積を引いた塗装面積(実際の塗り面積)で表示すべきものだと思います。 ですから実際、見積もりを取ってみたら全然値段が違った⁉︎と思われた方もいらっしゃるかもしれません。 また、霧除け、水切りなどの鉄部塗装や破風板、幕板などの木部塗装は金額に含まれれいるのか?塩ビの樋は?シーリング(コーキング)の打ち替えは? 細かいところまでどうなのか、知っておく必要があります。
2023.07.18

外壁塗装の耐用年数は、我が家のライフサイクルで決めよう‼︎

そろそろ我が家も塗替えの時期かな?とお考えの方に必見! そもそもなぜ外壁塗装をしなければならないのか?それは、ほとんどの方はご存知だと思いますが、外壁を紫外線や雨水による劣化から守るためですよね! そうであれば、その塗装でいつまで外壁が守られるのか?が大切になってきますよね! 例えば築10年になる我が家は、ご主人が45歳、お子様が2人(10歳、8歳)だとします。現在小学生のお子様なので、教育費にまだそれほどお金がかからないうちにと考えて、外壁塗装を検討中です。塗替えに使用する塗料も多々あり、それにより耐用年数も変わってくるわけです。アクリル<ウレタン<アクリルシリコン<フッ素という具合に。 仮にウレタン(樹脂)を選ばれたならば、一般的な耐用年数は7~8年だと思います。そうしますと次に塗り替える時期は、8年後の築18年目で、お子様が高校生です。大学に進学をお考えだとしたら、なかなか次の塗替えの費用は出てこないのではないでしょうか? アクリルシリコン(樹脂 耐用年数約10年)だったらどうでしょうか?お子様が大学生?と大学受験生?の時に塗替えの時期かもしれません。 一番耐用年数が長いと言われているフッ素(樹脂 15~20年)だとしたら、とりあえずお子様の教育費から解放されていると思います。 大切なお住まいなのですが、外壁塗装はどうしても二の次になってしまいがちです。ですから次の塗替えの事も考えて、ご検討されてはいかがでしょうか?
2023.07.18

外壁塗装いつ(季節)すれば良いの?

最近あった出来事から。桜咲く、日本人にとって心弾む季節のことです。 気候的にも暖かくなり、何より始まりのシーズンとして、リフォームに最適なイメージがあるかと思います。しかしその季節、住環境によっては、かなり大変な事になりかねない場合があります。それは桜の存在です。近隣に桜があれば、花見をするには最高の環境ですね!でも、もし塗装工事中に桜散るタイミングだったりすると、塗装中の外壁や、屋根が桜の花びらだらけで、工事が全く進まなくなる事もあります。近隣に桜がなくても、何処からともなく風に舞って飛んできますね。 近隣に桜があるなら、桜が咲く季節は避けた方が良いかもしれません。
2023.07.18

お家のメンテナンスの第一優先は何ですか?

塗装の耐久年数は、不良工事を除けば、樹脂で決まります。年数的には、アクリル約5年、ウレタン約7年、シリコン(アクリルシリコン)約10年、フッ素に関しては、13年~20年以上と幅があります。そして,たとえその樹脂にセラミックや光触媒(添加剤)が入っていたとしても、耐久年数には何ら影響は致しません。(耐久年数を伸ばす事にはならない。)添加剤はそこに付加価値をつけるものです。セラミックであれば、例えば遮熱効果だとかです。ですが塗装は第1義として経年劣化していくお家を紫外線や、雨風などから末永く守る事だと思います。ですから耐久年数が長ければ長いほど、高価なものになります。
ただ耐久年数が長ければ、ランニングコスト(例えば30年間に掛かるお家のメンテナンス費用)は少なくて済む事になります。
2023.07.18

ネットやチラシで、ある会社に見積を頼むと全然値段が違って(高くて)ビックリしました。

ネットやチラシを見て、見積もりを依頼してみると値段が全然違ったとビックリされる方がいらっしゃいます。付帯工事(鉄部や木部)が含まれてなかったり、元々掲載(小さな文字で)されている外壁面積、屋根面積、足場面積が有得ない面積だったりします。
○○万円で外壁塗装がコミコミで出来ます!そこに小さな文字で「表示価格は外壁面積100㎡(約30坪)の価格になります」と書いているのですが、ごく普通のお家(延床面積25坪ぐらい)でも外壁面積180㎡はあります。※延べ床面積が小さくても、その敷地に合わせて建てるので、どうしても出隅、入隅が多くなり、外壁面積が大きくなってしまいます。
まして外壁塗装の施工面積は、外壁面積から開口部(施工しない面積)を引いた実際の施工(塗装)面積で積算するのが普通だと思います。
だから実際見積もりを取ってみると全然違う(思ったより高い)という事になります。
屋根塗装も50㎡ではないと思います。(通常 70~80㎡はあります)
まず、表示価格で判断せず、この価格にどこまで含まれているのか?ご自身のお家は外壁面積(洗浄面積)、施工面積(塗装面積)、屋根面積がいくらなのかを知る事が誤解しない方法だと思います。高ければ良いって物じゃないですが、そういう呼び込みには要注意した方が良いかもしれません。
TAC株式会社はAGC株式会社の
認定施工店(メイクupショップ)です